お山の秋の野草 お山の散歩道に可愛らしい花を見つけました。まるで金平糖のよう 調べるとコウヤボウキだとわかりました。肉眼で見るとほんっと可憐なんだけど、写真だとなかなか可愛さが伝わらず残念 なんでも高野山でお坊さんがこれを使ってほうきを作っていたのが名前の由来だとか・・・。 確かに茎の部分がほうきになりそう こちらは多分、モ… コメント:0 2022年11月04日 続きを読むread more
富士山が良く見える季節に! 秋が深まり、冬が近づいてくるとうちから富士山が良く見える季節の到来です これは今朝の富士山。ここ数日の寒さで一気に雪化粧 そして、3月頃まで富士山を楽しめて 春になると空気が湿ってくるのでそこに確かに存在しているのになかなか姿を見られなくなるのです。 これは3月の夕景。 うっすらと見える富士山もまた格別です… コメント:0 2022年10月26日 続きを読むread more
小麦の選別、終わった~。 延ばし延ばしになっていた小麦の選別作業。 今年刈り取った小麦と、何と去年刈り取った小麦、2年分です この写真は去年の刈り入れの様子。 まだ葉っぱが青いかしら?と思った頃に刈り取って。 干した所までは順調でした。 7月にはちょぼちょぼ脱穀。脚立に板石を立てかけて、バシバシ小麦をたたきつけるんです。 … コメント:0 2022年09月30日 続きを読むread more